四条金吾の屋敷跡「収玄寺」
四季折々の花が楽しめます
オススメポイント
収玄寺は、文政年間(1818~30)の創立と言われています。
日蓮上人が処刑されそうになった際(龍の口の法難)、殉死の覚悟を決した鎌倉武士の四条金吾の屋敷跡に建立されています。
境内に東郷平八郎の揮毫による「四条金吾邸址」の石碑があります。
小さな境内ですが手入れが行き届いており、四季折々に花が楽しめます。
| 住所 | 〒248-0016 鎌倉市長谷2-15-12 |
|---|---|
| 駐車場 | なし |
| 電話番号 | 0467-25-3238 |
| アクセス | 電車 ・江ノ電 長谷駅下車 徒歩約1分 |
| 料金 | 無料 |
| 営業時間 | 8:00~日没 |






