大船の鎮守「熊野神社(大船)」 天正時代の木像が祀られています オススメポイント 大船の熊野神社は、1569年(天正7年)、小田原北条氏の家臣である甘槽長俊が束帯姿の木像を勧請して祀ったと言われています。 この木像は今もご神体として祀られています。 明治の神仏分離までは隣にある多聞院が別当寺を務めていました。 住所 〒247-0056 鎌倉市大船2033 駐車場 なし アクセス バス ・JR「大船駅」よりバス「常楽寺」下車 徒歩5分 料金 無料 営業時間 境内自由 戻る